2017年4月27日木曜日

SONY 黎明期の家庭用VTR CVシリーズ等に詳しい方に連絡を頂きました。
近くにお住まいのようなので、お話を伺うことが来ました。
製造時の話からVTRのサービスの話がメインでTV他のその場しのぎの修理方法(笑)他
機会があれば纏めます。
 ちなみにCV2000発売時は80%近くがテレビカメラとセットで買い求められたようで
TVを録画するためのに購入というのは少なかったそうです。
まだテレビを録画して見る習慣が無いころでした。

2017年4月14日金曜日

2017年4月12日水曜日

89年ころ、ベルリンの壁の上?で故かまやつひろし氏が”バンバンバン”を歌ったのがTVで流れたそうですが記憶にありません。

でしたが4月2日に衛星放送でかまやつ氏の追悼番組中に流れたのを確認しました。
あとジョニーBグッド(80年後半でTBSの三宅裕二の番組が初出)味覚糖提供の番組だと思いました。でスパイダース初期の演奏がでました。

2017年4月10日月曜日

ブリッジ整流器

変なハムが出るので調べたら整流器の故障で、代替品が見つからずに形が違うが同等の3Aのブリッジ整流器に交換、元々がどうだったか分からないが触れないほど熱くなる。
熱いのはイヤなので7812の1A用ヒートシンクをつけると問題が解決。一日動作させたが問題ないようでしたが他の機器の修理依頼がきてヒートシンクをその機器に移植。
結局8Aのブリッジ整流器(60円)に交換でヒートシンクいらずで熱も出なくなりこれで完了。


2017年4月6日木曜日

ROLAND super mpu 64

MIDIのインターフェースがたまたま出払っていてたので視界にあったsuper mpu 64をWIN7に
繋ぐがドライバーが無い。ROLANDのHP上には梯氏がお亡くなりになったので喪に服さなければ
なのだが仕事は待ってくれない。罪悪感に痛まれながらドライバーを探すがWIN7はサポートしていない様子。先人がHP上でXPのドライバーを手動でいれれば上手くいくとのこと、問題なく使用できるようだ。006Pの充電器が壊れたので10ドルで買える006P×2と充電器を見つけて注文していたのが届いた。物がモノだけに船便でひと月以上ははかかると思っていたのだが、1週間もかからず届いた。荷解きすると不恰好で設計時点で失敗作(1990年代に石鹸の箱に組み込んだっぽいような不恰好なラジオとかディスカウント屋で30円でも売れずに長いこと在庫があった。)のLEDライトが2個、明らかに発送間違いかと思いきや電池が入るところの蓋が浮いている。あけてみると006Pが、ちなみにライトは006Pでは作動せず単三2本で動作するように作られているようだ。
バッテリーは航空便は不可で、ライト等の組み込み機器として発送すればOK?(わからん)
前に中国の内陸地に仕事の帰りの空港で、単三のバッテリーが荷物にまぎれていて、それが見つけられずに荷物を預けられなくなって困ったことがあった。
 持っていいもの悪いものの制約が増えたので困ります。

リアルタイム打ち込みをやるとき用にMIDIのミュート機能のペダルがあると便利な気がします。
リハで弾いたりすると譜面ソフト上に弾いたゴミが残るのでテストと本番を切り替える為に。
(ソフト上にそういう機能があれば良いのですが)

2017年4月2日日曜日

http://oysrecords.blogspot.com/2013/11/acetone.html
梯幾太郎氏がお亡くなりになりました。